せっかくブログを始めるなら、将来ブログだけで生活できるくらいの収益を上げたいと思う人も多いハズ。
実は収益化するうえで非常に重要な役割を果たすのが、今回ご紹介する「レンタルサーバー」です。
ブログ開設時に誰もが契約するレンタルサーバーですが、数が多すぎてどこのサーバーを契約したらいいのか悩んでしまう人も多いでしょう。
かくいう僕も、当時は1日フルで使って悩んでいました…。
そこで今回の記事では、初心者ブロガーがサーバー契約に悩まないよう、おすすめのレンタルサーバー会社を2社厳選してご紹介します。
良いサーバーを選び、なるべく早くブログを収益化したい人は、ぜひ最後までご覧ください。
ちなみに、僕がずっと愛用しているサーバーはXserver(エックスサーバー)です!気になる人は以下のリンクから公式サイトを覗いてみましょう!
\筆者も愛用の最強サーバー/
【まずは知っておこう】ブログとアフィリエイトの基礎知識
まだブログと収益化の仕組みについてよくわかっていない人は、サーバー選びの前に、ブログについての基礎的な知識を身につけましょう。
まず知っておきたいのが、ブログで得られる収益は「広告収益」だということです。
収入を生む広告の種類には、以下の2つが存在します。
- 【成果報酬型広告】
読者が、記事に掲載した広告の商品を購入(サービスを契約)することで収益が生まれるタイプの広告。アフィリエイトのこと。低単価な広告から高単価な広告まで幅広い。 - 【クリック報酬型広告】
記事に掲載した広告を、読者がクリックするだけで収益が生まれるタイプの広告。1つ1つが低単価なため、大きく稼ぐには相当なクリック数が必要。
ほとんどのブロガーはアフィリエイトで稼いでいますので、この記事読んでいる人も、基本的には「アフィリエイトで稼ぐ」ことを念頭に置きましょう。
読者がどんな理由でインターネット検索をしたのかや、なぜ自分の記事を見に来たのかを理解し、ニーズに応えるような記事が書ければ、自然と収益も増えていきます。
アフィリエイトのやり方や稼ぎ方については、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください!
ブログ開設に必要な「レンタルサーバー」とは?
ここからが記事の本題なのですが、現段階でブログ開設の方法や流れがわかっていない人は、まずはブログ開設の方法についてまとめた以下の記事を先にご覧ください。
サーバーの話に戻りますが、サーバーとは、自分のブログのデータを保存し、管理をおこなうコンピューターのことを指します。
読者がサイトを訪れたとき、まずサーバーに訪問のリクエストが行き、そのリクエストを受けたサーバーが、読者の使っている端末にサイトのデータを送ることで、サイトの閲覧が可能になるという仕組みです。
そのサーバーをブロガーに貸し出すサービスを「レンタルサーバー」と言い、数多くの企業がレンタルサーバーを提供しています。
よく例えられる表現なのですが、サーバー=ネット上の「土地」というイメージを持つとわかりやすいですね。サーバー(土地)がなければ、ブログ(家)は建てられません。また、読者がブログ(家)を訪れる前には、必ずサーバー(土地)を経由します。
ブログ運営において非常に重要な役割を果たすサーバーですが、なぜサーバー選びが重要なのか、解説していきます。
レンタルサーバー選びがなぜ重要なのか
なぜレンタルサーバー選びが重要なのかと言うと、どのサーバーと契約するかによって、サイトの利便性に天と地ほどの差が生まれるからです。
サイトの利便性を決定づける主な要因は、サイトの表示速度です。
表示速度が遅いと、「いつまで経ってもページが開けない!」と読者はストレスを感じ、サイトを離脱する可能性が高くなります。
あなたのブログを訪れた読者に不満を持たせないためにも、サーバー選びはブログ開設における重要なプロセスだということを理解しましょう。
無料のレンタルサーバーは絶対にやめておこう
実はレンタルサーバーには無料のサービスもあるのですが、ブログの収益化を目指すなら絶対におすすめしません。
- サイトの表示速度が遅い
- 自動広告が表示される
- 独自ドメインの使用不可
- サポートが受けられない
無料のレンタルサーバーは上記のようなデメリットがたくさんある一方で、メリットは無料である点しかありません。
どちらを取るべきかは明白ですので、迷わず有料のレンタルサーバーを契約しましょう。
もし有料のサーバーでも無料期間が欲しい場合は、僕も愛用しているXserver(エックスサーバー)なら、10日間の無料お試し期間があります!
【初心者必見】レンタルサーバーの選び方
レンタルサーバーを選ぶときは、以下の項目をチェックしてみましょう。
自分に合ったサーバーが見つかれば、それだけでブログの収益化が(間接的ですが)はかどります。
サーバー選びは最初で最大の決断となるので、慎重に選びましょう。
サイトの表示速度
サイトの表示速度は、ユーザー体験(UX)とSEOにおいて極めて重要です。
表示速度が速いほど、ブログの読者の離脱率が低下し、検索エンジンの評価も向上します。
表示速度の速いサーバーを見分けるときのポイントは、以下が実装されているかどうかをチェックしてみましょう。
- ストレージにSSDかNVMeを搭載
- ディスク容量が300GB以上
- 転送量が無制限
昨今では、ストレージはほとんどのサーバーがSSDになっているのでわざわざHDDを選ぶ人はいないと思いますが、サーバーによってはSSD容量(ディスク容量)が小さいものもあるため、今後のアクセス増加を考えると、300GBあるサーバーを選ぶと安心です。
転送量は、急なアクセス増加にサイトが耐えられるよう、無制限と表記されているものが良いでしょう。
ちなみに、SSDよりも速度が速い「NVMe」が搭載されているサーバーも存在します!
管理画面の使いやすさ(見やすさ)
レンタルサーバーはブログを続ける限りお世話になるものなので、管理画面の使いやすさは、ブログ運営のモチベーションにも関わる大切な要素です。
管理画面が使いやすければ、設定や契約期間の更新をスムーズにできるため、時間と労力を節約できます。
ブログ初心者のころには難しい単語がたくさん出てくるため、専門用語に詳しくない初心者でも使いやすいデザインが良いですね。
後述するおすすめのレンタルサーバーの管理画面をお見せします!どちらも他のサーバーと比べて使いやすいため、判断材料として役立てましょう。
コストパフォーマンス
レンタルサーバーは、年単位ですがランニングコストがかかるため、コストパフォーマンスに優れたサービスを契約したいところです。
ブログ開設当初は収益が出づらいため、サーバー代の支出によって収益がマイナスになることを防げます。
以下に、有名どころのレンタルサーバー会社のプランごとの費用をまとめました。
サーバー | 料金(月額換算) | おすすめプラン | 公式サイト |
---|---|---|---|
6/5までキャンペーン中 | 3ヶ月:1,320円 6ヶ月:1,210円 12ヶ月:1,100円(実質550円) 24ヶ月:1,045円(実質522円) 36ヶ月:990円(実質495円) | スタンダード | \キャッシュバック中/ 公式サイトを見る |
6/11までキャンペーン中 | 3ヶ月:1,331円 6ヶ月:1,210円 12ヶ月:941円 24ヶ月:889円 36ヶ月:678円 | WINGパック (ベーシック) | \最大53%おトク/ 公式サイトを見る |
3ヶ月:900円 12ヶ月:900円 36ヶ月:900円 | プレミアム | 公式サイトを見る | |
6/30までキャンペーン中 | 1ヶ月:1,430円(実質715円) 3ヶ月:1,320円(実質990円) 6ヶ月:1,210円(実質1,037円) 12ヶ月:990円 24ヶ月:935円 36ヶ月:550円 | ハイスピードプラン | \1ヶ月契約期間延長中/ 公式サイトを見る |
毎月払い:660円 12ヶ月:550円 24ヶ月:539円 36ヶ月:500円 | スタンダード | 公式サイトを見る |
上記の料金はキャンペーン価格となっており、契約時期によっては料金に若干の誤差が生まれる可能性があるため、詳しい価格は公式HPを見てみましょう。
もちろん、価格だけで決めれば良いわけではありません!あくまで1つの選考基準として考えましょう。
サポートの手厚さ
ブログ開設当初はレンタルサーバーの使い方がわからず、さまざまな問題が発生しがち。
そんなとき、手厚いサポートがあればすぐに問題が解決できて安心です。
主なサポート体制には「チャット」「メール」「電話」があります。
しかし、すべてのレンタルサーバーに付随しているわけではないですし、稼働時間や返信速度も各会社によって違うので、1つの判断基準にしましょう。
個人的には、電話はマストではないかなと思います。もちろん電話だとすぐに解決できて便利なのですが、文面や画像でないと説明しづらいことが多々あるため、メールがあれば十分かな?
WordPressの導入のしやすさ
多くのレンタルサーバーでは、サーバーの契約時にWordPressを同時にインストールできるようになっています。
WordPress公式サイトからのインストールも可能ですが、そこからサーバーに紐づけるのは面倒なので、サーバーから直接インストール・紐づけできたほうが便利です。
また、長くブログを運営していると、サーバー内でWordPress関連の操作をちょくちょくすることがあるため、操作のしやすさも重要なポイントになってくるでしょう。
この項目に関しては、WordPressの簡単インストール機能があるかないか、それだけで決めてOKです!
使っている人の多さ
初心者がレンタルサーバーを選ぶときは、使っている人の多さで選ぶのがおすすめです。
「使用者が多い=出回る情報が多い」ので、サーバー操作でわからないことがあった際、検索をかければ同じ悩みを持った人が解決法を載せていることも。
サポートセンターに相談するよりも自分で調べたほうが早そうなとき、ネット上に情報が多いと非常に便利です。
使用者が多いのは、そのレンタルサーバー会社が信用されている証でもありますね!
バックアップ機能
多くのレンタルサーバーには、標準でバックアップ機能がついています。
そんな中でも、保存期間が長く、バックアップの実施・復元がしやすいレンタルサーバーを選ぶのがおすすめです。
個人で長い間ブログ運営をしていると、サイバー攻撃を受けることがあります。
攻撃を受ける前のバックアップデータを復元することでサイトをもとに戻せるため、バックアップ機能が充実しているサーバーを契約すると安心です。
14日間くらいバックアップ期間があるものがおすすめ!7日保存だと少ないなと感じました!
アフィリエイトブログにおすすめのレンタルサーバー2選
サーバー選びに時間をかけてしまうと、ブログを収益化させるまでに必要な時間がどんどんなくなってしまいます。
そこで、今回はおすすめのレンタルサーバーを2つまで厳選しました。
もちろん、用途や優先事項によっておすすめのレンタルサーバーは異なるものの、一般的に見ても「これを選んでおけば間違いない」というレンタルサーバーです。
有名なブロガーたちも愛用しているものなので、ぜひ参考にしてみてください。
Xserver(エックスサーバー)
Xserverは、2003年より稼働している老舗のレンタルサーバー会社です。
ブロガー・アフィリエイターの使用者数はレンタルサーバー内でも随一で、信頼・実績・機能を求めるならXserverは最有力候補に挙がるでしょう。
おすすめのプラン | スタンダード |
---|---|
利用料金 6/5までキャンペーン中 | 3ヶ月:1,320円 6ヶ月:1,210円 12ヶ月:1,100円(キャッシュバックで実質550円) 24ヶ月:1,045円(キャッシュバックで実質522円) 36ヶ月:990円(キャッシュバックで実質495円) |
機能 | Webサーバー:Apache・nginx ディスク容量:NVMe / 300GB データベース数:無制限 マルチドメイン数:無制限 自動バックアップ:過去14日分 お試し期間:10日間 WordPressインストール:有り 独自SSL化:無料 独自ドメイン:2つ永久無料 |
サポート体制 | メール:返信24時間以内 電話:平日10:00~18:00 AIチャット:24時間 オペレーターチャット:平日10:00~18:00 |
Xserverに搭載されているソフトウェア「nginx」は、大量の同時アクセスがあった際にも高速処理が可能で、「NVMe」はオールSSD環境と比べて最大約32倍の速さで読み込みできるのが特徴です。
マルチドメイン数が無制限のため、ひとたびXserverを契約すれば、Xserverでいくつもサイトが作れるようになります。
Xserverのメリット・デメリット
以前は後述するConoHa WINGよりも表示速度で劣っていましたが、現在はNVMeを導入して最速となっており、価格以外にほとんど隙がありません。
他の多くのレンタルサーバーと比べて料金は高めに設定されていますが、その分機能が充実しているため、比較的高価なのは当然です。
アダルトサイトは初心者がいきなり運営することもないでしょうから、正直なところ、サーバー選びに迷ったらXserverにしておけば間違いありません。
僕が契約した当初は初期費用も必要でしたが、今は初期費用も無料になっています!
- なかなかサーバーが選べない人
- とにかく高性能なサーバーを選びたい人
- 有名ブロガーが使うサーバーがいい人
- サポートの厚さや安定性を求める人
筆者がXserverを使っている理由
僕がXserverを使うのは、とにかく高性能で使っていて不満がない(というよりも良さばかり感じる)ということもありますが、サポート体制が手厚かったことが決め手です。
僕がブログを始めて数ヶ月後のことで、当時はセキュリティに疎かったため、サイバー攻撃を受けてサイトの所有権を誰かに乗っ取られてしまいました。
しかも、当時は後述するConoHa WINGも同時に別のサイトで使っており、たまたま同時期にConoHa WINGで作ったサイトもサイバー攻撃を受けて乗っ取られることに。
完全にセキュリティ強化をしていなかった自分のせいです…
問題に対処するために、自分でサーバー内のデータをいじる作業が必要になったのですが、用語や作業内容が難しすぎて、何をすればいいのかまったく理解できませんでした。
しかし、わからないことをレンタルサーバー会社に聞いたところ、Xserverは非常に丁寧にわかりやすく、また親身になって回答してくれて、問題は無事解決。
逆に、ConoHa WINGはXserverと比べると回答が簡素で少し冷たい印象でした。
自分のサイトに問題が発生すると、何の経験や知識もない人はパニックになってしまうため、迅速かつ丁寧に対応してくれるサポート体制があるのは、非常に心強いですね。
そんなこともあって、僕はXserver一本に変えました!今まで使ってきて、サーバーに対する不満は一切持ったことがありません!
\筆者も愛用の最強サーバー/
ConoHa WING(コノハウィング)
GMOインターネット株式会社が運営するConoHa WINGは、2018年にサービス提供したばかりの、比較的新しいレンタルサーバーです。
サービス開始からの歴史は浅いものの、有名ブロガーたちも使い始めていて、その実力の高さが伺えます。
おすすめのプラン | WINGパック(ベーシック) |
---|---|
利用料金 6/11までキャンペーン中 | 3ヶ月:1,331円 6ヶ月:1,210円 12ヶ月:941円 24ヶ月:889円 36ヶ月:678円 |
機能 | Webサーバー:Apache・nginx ディスク容量:SSD / 300GB データベース数:無制限 マルチドメイン数:無制限 自動バックアップ:過去14日分 WordPressインストール:有り 独自SSL化:無料 独自ドメイン:2つ永久無料 |
サポート体制 | メール 電話:平日10:00~18:00 オペレーターチャット:平日10:00~18:00 |
ConoHa WINGはオールSSDとなっていますが、Xserverと比べても遜色ないほどの表示速度を誇ります。
公式サイト上では国内最速と書かれていますが、Xserverが新サーバーにアップデートしてからは、速度はXserverのほうが上でした。
価格はキャンペーン中のものではありますが、キャンペーン期間を外せばXserverよりも費用を安く抑えられるのが特徴です。
こちらも、ひとたび契約すれば無制限にサイトを作れます!
ConoHa WINGのメリット・デメリット
以前はページの表示速度が業界内最速を誇っていましたが、現在はXserverに若干劣っている印象です。
しかし、ほとんど誤差レベルのため、そこまで気にする必要はないでしょう。
比較的新しいサービスとはいえ、多くの有名ブロガーも使うだけあり、基本的な性能はバッチリです。
ただ、デメリットで記載したとおり、少々不満を持つところがあります。
とはいえ他のサーバーと比べたらかなり高性能で、実際に使ってみると安定性は抜群です。
個人的にはXserverを使う決め手があった、というだけで、それがなかったらConoHa WINGをずっと使っていたと思います!
- 初心者でも使いやすいサーバーを選びたい人
- 上場企業という安心感が欲しい人
- 費用を抑えながらも高性能なサーバーを使いたい人
\コスパに優れた最高クラスのサーバー/
ドメイン契約・WordPressインストールも同時にしよう
レンタルサーバーと契約したら、サーバー内でドメイン契約・WordPressインストールも同時におこないましょう。
別の会社でドメイン契約、WordPress公式サイトから直接インストールもできるのですが、サーバーと紐づけるのは面倒です。
今回ご紹介したサーバーはドメインが2つ永久無料でもらえますし、WordPressのインストールも簡単にできます。
すぐにブログを始められるため、ドメイン契約とWordPressインストールはサーバー内でするのがおすすめです。
レンタルサーバーに関するQ&A
まとめ
今回の記事では、おすすめのレンタルサーバーについてご紹介しました。
サーバー選びはブログ開設で初めてお金をかける部分でもあり、もっとも重要な選択でもあります。
どのサーバーにするのかいつまでも迷っていると、なかなかブログ開設に踏み切れず、モチベーションもどんどん下がってしまいますので、この記事を参考に、自分に合ったサーバーを選んでみてはいかがでしょうか。
僕的にはXserver一択ですね!正直、パッと決めても損は一切ないでしょう!実際に僕はXserverを使ってちゃんと稼げているので、間違いないですね。
\筆者も愛用の最強サーバー/
コメント